定期清掃のQ&A

よくある質問

お客さまからよくお問い合わせいただく質問と、その回答(Q&A)を紹介しています。わからないことがあれば、こちらのページをご覧ください。

 

定期清掃と日常清掃では何が違うのでしょうか?
定期清掃と日常清掃では、主に実施の頻度と目的が違います。
日常清掃は週に数回の頻度で、建築物の常日頃から利用される目につく箇所をこまめに掃除する清掃です。
対して定期清掃は、月に1度以下程度の頻度で、日常清掃ではての行き届かない箇所や、日常清掃では落としきれないレベルの専門性の高い汚れをキレイにする清掃です。
さらに詳しい内容はこちらをご覧ください → 清掃管理業務?日常清掃?定期清掃って何?

 

汚れ具合によって料金が変わることなどがあるのでしょうか?
基本的にお見積り時に提示された料金から変動することはございません。
しかし、もしも特別な処置を行う必要が出てきて、追加料金がかかるなどという場合には、すぐにお客様にその旨をお伝えご相談し、ご了承いただいてから行っています。

 

天候次第では中止することなどもあるのでしょうか?
清掃作業員の安全や、清掃の効果などを考え中止にさせて頂く場合がございます。
その場合は、再度清掃作業を行う日程をお客様と相談し決めさせて頂きます。

 

定期清掃というのはどの程度の頻度でお願いするのがよいのでしょうか?
お客様のご希望やご予算、建物の利用状況、または建物の周辺環境など様々な要因によってもお話が変わってきます。
ですので、それら様々な要因を踏まえてご提案させて頂きます

 

定期清掃は日中以外にも、夜間でも行ってもらえるのでしょうか?
夜間での作業も可能です。
しかし、22:00以降になりますと、25%の割増料金でご請求させていただくこととなっておりますので、ご了承ください。

 

定期清掃の作業日までに、こちら側でなにか行うべきことはありますか?
お客様側でやっていただくべきこととしましては、建物の利用者への定期清掃の場所・時間などの周知です。
また、アパート・マンションなどの場合には、廊下などの清掃場所に出されている居住者の皆様の私物を各々片付けていただかなければなりませんので、その周知・指導をお願いしております。

 

定期清掃はどのような建物・施設に行うものなのでしょうか?
弊社におきましては、アパート・マンション、シェアハウス、オフィスビル、介護施設、病院・クリニック、店舗等商業施設、工場などを対象に定期清掃を行わせていただいております。

 

定期清掃中は常に立ち会いが必要なのでしょうか?
作業中は、常に連絡の取れる状態である方がトラブルにも迅速に対応できますので望ましくありますが、立ち会いの必要はございません。
しかし、作業開始前と作業終了後の確認には必ずお立ち会いいただきますので、よろしくお願いいたします。

 

店舗の定期清掃を営業時間外にお願いした場合、店舗の鍵などはどのようにすればよいのでしょうか?
お客様によって、鍵の管理方法が異なりますので、お見積りやご契約の際にお気軽にご相談ください。
例といたしましては、共有のキーボックスなどを設置してやり取りを行うなどの方法がございます。

 

まずはお見積をお願いしたいのですが、無料でしょうか?現地に来て行うのでしょうか?
お見積りは無料になります。
また、お見積りの方法につきましては、実際に現地に赴いて行う以外にも、見取り図を用いて電話やオンライン通信などでご相談しながらのお見積りなど、他の方法もございます。
お電話(TEL 03-4500-2163)もしくは お問合せフォーム より、お気軽にご相談ください。

 

長期契約などによる割引などのキャンペーンは何かありませんか?
年間契約をしていただけますと、定期清掃の実施頻度によって、1回毎の料金が割り引かれるようサービスさせていただいております。
具体的には、年4回の定期清掃の実施契約で、1回あたりの料金を5%割引させて頂きます。
また、年6回実施契約でで10%、年12回毎月の実施契約で15%、1回あたりの料金を割り引かせて頂きます。

 

定期清掃の年間の契約を途中で中止した場合はどの様になるのでしょうか?
お客様都合での契約の打ち切りの場合は、違約金として残りの契約分の料金も全額お支払いいただくこととなっております。

 

定期清掃では電気や水道をしようするのでしょうか?
定期清掃では電気や水道を使用します。
水道・電気料金はお客様負担で使用させて頂いておりますので、ご了承お願いします。

 

ゴミの持ち帰りなどもしてもらえるのでしょうか?
清掃で出た落ち葉などの多少のゴミであれば無料ですが、粗大ごみなどの持ち帰りとなりますと、オプション作業となり有料となっております。

 

定期清掃の1回の作業時間はどの程度かかるものなのでしょうか?

清掃範囲の汚れ具合などの状態、広さ、清掃内容などによって大きく変わってきますので一概に言うことはできません。
時間のご希望などがございましたら事前にお気軽にご相談ください。

清掃作業員の人数などを調整することで、作業時間を調整することなどもできます。

 

定期清掃で落ちない汚れなどはありますか?
シミやヤケなどによって、材質自体が変質・変色してしまったような汚れや、傷がついていたの場合は、完全にはキレイにならない場合がございます。

 

定期清掃の作業によって、もしモノが壊れてしまった場合などの保証はあるのですか?
弊社では極力注意して作業に当たっていますが、万が一作業による破損がおきてしまった場合は、弊社が契約しております保険会社との契約に基づき対応させていただきます。
しかし、経年劣化による破損等は対応できない場合がございますのでご了承下さい。

 

 

上記以外にもご不明な点やご質問がございましたら、お電話(TEL 03-4500-2163)もしくは お問合せフォーム より、お気軽にご質問ください。