ウイルス除去・除菌・消毒清掃について
昨今、ノロウイルスやインフルエンザウイルス、コロナウイルスなどによる感染症が毎年のように問題となっています。
冬場は特に空気が乾燥し、病原微生物(ウイルス、細菌類、真菌類など)が飛散しやすい環境にあります。
さらに冬の寒さによって、人の体温が下がり抵抗力も低下し感染症になりやすくなるため、予防が大変重要になってきます。
その予防のためにそれらの感染症の病原微生物を殺滅、もしくはその発育能力を減衰させるために行われるのがウイルス除去・除菌・消毒清掃です。
お掃除のプロが、専用の洗剤などを用いてお部屋をキレイにし、病原微生物を減らし、その発育を抑えます。
ウイルス除去・除菌・消毒清掃は、除菌効果のみならず消臭効果もあるため、生活臭やペットのニオイ、病院内、介護・福祉施設等の除菌・消臭も行うことができます。
ウイルス除去・除菌・消毒清掃の価格・料金表
作業範囲 | 価格 |
100㎡以下 | 30,000円(税込) |
100㎡以上 | 要お見積り |
ウイルス除去・除菌・消毒清掃の内容
![]() |
![]() |
1. 確認作業・ヒアリング(所要時間目安:5分~10分)
作業の事前確認を行います。作業範囲の室内の状態、作業環境の確認などをお客様にヒアリングします。 |
2.各所の養生(所要時間目安:20分~30分)
作業準備後、室内の作業範囲内の濡れてはいけない場所、薬剤のかかってはいけない場所の養生を行います。 |
![]() |
![]() |
3.薬剤噴霧による除菌作業(所要時間目安:)
除菌のための薬剤を、専用の機材を使用して室内の作業範囲内に噴霧し、除菌を行います。 |
4,拭き上げ(所要時間目安:)
養生を外し、その中で人の手が頻繁に触れるであろう細かい箇所を、専用のクリーナーを使用して手作業で拭き上げます。 |
![]() |
|
5,後片付け・確認作業(所要時間目安:5~10分)
機材を片付け、お客様と事後確認を行い作業完了です。撤収致します。 |
ウイルス除去・除菌・消毒清掃の契約手順
STEP 1. お問い合わせ
STEP 2. 現地調査・ヒアリング・ご提案・概算のお見積り
STEP 3. 受注内定
STEP 4. 現地での仕様の再確認・業務内容の確定
STEP 5. 確定見積もり提出
STEP 6. ご契約
STEP 7. 業務開始
※内容に合わせて契約手順を変更します。
<お客様へのお願い>
当日のご依頼ですと繁忙期は対応できない場合もございます。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
<ご予約に関する注意事項>
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
<変更・キャンセルについて>
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の5日前まで承ります。
期限を過ぎてのキャンセルは、5日前から2日前までは予約金額の25%、前日までは50%、それ以降は100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。
<よくある質問と答え>
Q.追加料金がかかる場合がありますか?
A.基本的には追加料金は発生しませんが、重度の汚れや特殊な汚れを落とす場合発生することがございます。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
Q.クレジットカードには対応していますか?
A.対応しております。ご希望の場合には、作業前日までにお知らせください。
Q.無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
A.付近の有料パーキングを使用します。パーキング代はお客様の実費負担となります。
Q.損害保険に加入してますか?
A.損害保険に加入しております。
お見積・ご相談
まずはお電話またはメールでお問い合わせください。お見積は無料です。
※お見積をご希望の方には、現状把握のために簡単な現地調査とヒアリングを行います。現地調査のためにご都合のよい日程をお伺い致しますので候補日をいくつかご検討くださいませ。
また、他の清掃・サービスも受け付けております。ご質問やご相談も気軽にご相談下さい。
※お電話の際に「Webサイトを見た」と伝えていただけると、お問い合わせがスムーズになります。