抜根・伐採について
抜根・伐採とは、お手入れが難しくなったり、もう完全に枯れてしまった植木などを根っこから抜いてしまったり、伐採してしまうことです。
植木はお手入れが行き届かなくなると、枝葉が近所の敷地に入ってしまってトラブルになったり、植えられた場所によっては住居にとって害になったり、本当に大切な植物の成長を害してしまうということにもなりえます。
他にも枯れてしまった植木を放置していると、ふとしたときに倒れて周囲にいた人の怪我に繋がる可能性も…
そのようなことを防ぐためにも、お手入れの行き届かなくなった植木や、もう完全に枯れてしまった植木を抜根・伐採し、適切に処理するのはとても重要なことです。
抜根・伐採の料金
見積もり | 無料 |
最低作業料金 | 10,000円(税込)※処分費用は含まれません |
※下記の価格はあくまでも参考価格となります。木の種類や幹周、作業環境によって値段は変動しますので、しっかりとお見積させていただきます。
抜根
幹周 | 作業料金 (税込) | 根の回収 (税込) |
30cm未満 | 13,000円/ 本 | 3,000円/ 本 |
30cm以上~50cm未満 | 26,000円/ 本 | 5,000円/ 本 |
50cm以上~80cm未満 | 40,000円/ 本 | 10,000円/ 本 |
80cm以上 | 90,000円/ 本 | 20,000円/ 本 |
※品種やご依頼される本数によってはお値引きさせて頂く場合もございます。
伐採
高さ | 作業料金 (税込) | 幹の回収 (税込) |
3m未満 | 4,000円/ 本 | 4,000円/ 本 |
高さ3~5m | 15,000円/ 本 | 8,000円/ 本 |
高さ5m以上~ | 25,000円~/ 本 | 15,000円~/ 本 |
その他の処分費用 ※最低作業料金には含まれません
主な車種(最大積載量) | 長さ × 幅(cm) | 枝葉 (税込) | 草 (税込) | 太枝 (税込) | 竹 (税込) |
軽トラック・軽バン | 180×150 | 9,000円 | 12,750円 | 14,250円 | 18,000円 |
ダブルキャブ | 210×170 | 13,500円 | 18,000円 | 21,000円 | 27,000円 |
750kg /850kg | 240×160 | 16,500円 | 21,750円 | 24,750円 | 33,000円 |
1t | 270×160 | 19,500円 | 26,250円 | 29,250円 | 39,000円 |
1.25t | 270×170 | 22,500円 | 30,000円 | 33,750円 | 45,000円 |
1.5t | 270×180 | 24,000円 | 32,250円 | 36,000円 | 48,000円 |
2t/3tダンプ | 310×180 | 27,000円 | 36,000円 | 40,500円 | 54,000円 |
4tダンプ | 330×220 | 48,000円 | 64,500円 | 72,000円 | 96,000円 |
ショートユニック | 240×170 | 18,000円 | 24,000円 | 27,000円 | 36,000円 |
ミドルユニック | 290×180 | 25,500円 | 33,750円 | 38,250円 | 51,000円 |
ロングユニック | 360×180 | 33,000円 | 44,250円 | 49,500円 | 66,000円 |
ワイドユニック | 360×200 | 36,000円 | 48,000円 | 54,000円 | 72,000円 |
パッカー車(2t等) | 4.2㎥ | 31,500円 | 42,000円 | 45,000円 | 63,000円 |
パッカー車(2.5t等) | 4.7㎥ | 35,250円 | 46,500円 | 49,500円 | 70,500円 |
パッカー車(3t等) | 5.4㎥ | 40,500円 | 54,000円 | 57,000円 | 81,000円 |
パッカー車(3t等) | 7.2㎥ | 54,000円 | 72,000円 | 76,500円 | 108,000円 |
抜根・伐採の手順・内容
抜根
![]() |
|
1,事前の見積もり・現場確認
作業日より以前に、作業の見積もり・現場確認を行います。植木や周囲の庭の状態、作業環境の確認などをお客様にヒアリングします。 |
2,事前確認・作業準備(所要時間目安:5~10分)
作業日当日、作業の最終事前確認を行います。植木や周囲の庭の状態、作業環境などをお客様にヒアリングし、作業の準備を行います。 |
3,枝切り(所要時間目安:分)
剪定バサミやノコギリで作業に邪魔な枝を切り落として、手作業で木を伐根する場合の作業をしやすくします。 |
4,掘り返し・土ほぐし(所要時間目安:分)
伐根したい植木の周りの土をシャベルやスコップなどでほぐし、柔らかくして抜けやすいようにします。 |
5,根ほぐし(所要時間目安:分)
おおよそ根の周りの土がほぐされ、植木の根が出てくるようになると、周囲の植物と根が絡まっている部分も見えてきます。絡まった部分は剪定バサミなどで切って絡まりを解きます。 |
6,抜根(所要時間目安:分)
更にシャベルで根を掘り返しながら植木を引き抜き、抜根します。 |
7,穴埋め・整地(所要時間目安:分)
植木を抜いたあとに残った穴を埋めて、きれいに整地します。 |
8,確認作業(所要時間目安:分)
機材を片付け周囲にゴミなどがないかの確認を行い、お客様と事後確認を行い作業完了です。撤収致します。 |
伐採
![]() |
|
1,事前の見積もり・現場確認
作業日より以前に、作業の見積もり・現場確認を行います。植木や周囲の庭の状態、作業環境の確認などをお客様にヒアリングします。 |
2,事前確認・作業準備(所要時間目安:5~10分)
作業日当日、作業の最終事前確認を行います。植木や周囲の庭の状態、作業環境などをお客様にヒアリングし、作業の準備を行います。 |
3,縄がけ・養生
幹の太い大きな木を伐採する際は、気を引き倒すために木の少し高い位置にロープを巻きつけます。木の周囲に塀やフェンス、物がある場合は木を倒した際にぶつかるなどして壊れることが無いようしっかり養生を行います。 |
4,切り込みを入れる
植木を切り倒したい方向の幹にチェーンソウなどで半分ほど切込みを入れていきます。一度目は水平に、二度目は一度目より少し上の部分から、一度目の切込みに向けて斜めに切り込みを入れます。 |
5,引き倒し
三度目に切り倒したい方向とは逆方向の幹に、一度目と同じ高さで切込みを入れていきます。 |
6,切り株の調整
残った切り株を、できるだけ地面に近い位置で水平に切って高さを調整し、断面もきれいに整えます。 |
7,切り株への薬剤注入
再び芽が出てきたりしないよう根までしっかりと枯らすために、切り株の断面に除草剤などの薬剤をかけます。中まで浸透するよう断面に数カ所穴を開け、中に薬剤を注ぎ込んで蓋をします。 |
8,確認作業(所要時間目安:分)
機材を片付け周囲にゴミなどがないかの確認を行い、お客様と事後確認を行い作業完了です。撤収致します。 |
抜根・伐採の契約手順
STEP 1. お問い合わせ
STEP 2. 現地調査・ヒアリング・ご提案・概算のお見積り
STEP 3. 受注内定
STEP 4. 現地での仕様の再確認・業務内容の確定
STEP 5. 確定見積もり提出
STEP 6. ご契約
STEP 7. 業務開始
※内容に合わせて契約手順を変更する。
<お客様へのお願い>
当日のご依頼ですと繁忙期は対応できない場合もございます。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
<ご予約に関する注意事項>
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
<変更・キャンセルについて>
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の5日前まで承ります。
期限を過ぎてのキャンセルは、5日前から2日前までは予約金額の25%、前日までは50%、それ以降は100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。
<よくある質問と答え>
Q.追加料金がかかる場合がありますか?
A.基本的には追加料金は発生しませんが、重度の汚れや特殊な汚れを落とす場合発生することがございます。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
Q.クレジットカードには対応していますか?
A.対応しております。ご希望の場合には、作業前日までにお知らせください。
Q.無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
A.付近の有料パーキングを使用します。パーキング代はお客様の実費負担となります。
Q.損害保険に加入してますか?
A.損害保険に加入しております。
お見積・ご相談
まずはお電話またはメールでお問い合わせください。お見積は無料です。
※お見積をご希望の方には、現状把握のために簡単な現地調査とヒアリングを行います。現地調査のためにご都合のよい日程をお伺い致しますので候補日をいくつかご検討くださいませ。
また、他の清掃・サービスも受け付けております。ご質問やご相談も気軽にご相談下さい。
※お電話の際に「Webサイトを見た」と伝えていただけると、お問い合わせがスムーズになります。