造園・植木業とは
植木の剪定・伐採・消毒・移植などのお手入れの他、除草作業、芝刈り、芝張りなど、お庭・庭園・緑地の設計・ガーデニング全般を行います。
お庭の植木や芝のお手入れなどは季節ごとにこまめに行わなければ、芝や雑草・枝葉が伸び放題になってしまったり、お庭が落ち葉だらけになってしまったりします。
また、伸び放題の木や草は様々な病害虫の住処となりやすく、夏などにはスズメバチなどが巣を作ってしまって危険な場合もあります。
季節ごと、または定期的にお手入れを行うことで、お庭の環境を適切に維持し、景観を美しく保つことができます
害虫駆除についてはこちらへ → 害虫・害獣駆除
造園・植木業の料金
植物の設置状況によって作業状況が変わりますので、必要に応じ現場確認を行い、お見積もりを提出させていただきます。
お見積りに関しましては無料となっておりますので、是非お気軽にご相談ください。
造園・植木業の作業内容
![]() |
|||
植木の抜根・伐採 | 植木の消毒 | 草刈り・芝刈り | 芝張り |
![]() |
![]() |
||
植木の移植 | 植木の剪定 | 庭石の配置 | ガーデニング相談 |
植木のお手入れ | その他 |
造園・植木サービスに関するQ&A


近年では、造園・植木を自らで行う方法など公開されていたりしますが、失敗例も多く、費用が高くついてしまう例も多く報告されています。高所での作業も多く、慣れていないと危険な上、作業にも時間がかかりがちです。
専門知識を持った業者に頼むことで、時間的な余裕やリスク的な問題が解決できます。


弊社では、中間マージンや余計なコストをかけない努力を行い、サービスの質を上げる研修を定期的に行っております。現在の業者よりもコストを抑えられる可能性がありますので、お気軽にご連絡ください。
造園・植木業について、もっと詳しいQ&Aを見るにはこちら → 造園・植木サービスのQ&A
造園・植木業の契約手順
STEP 1. お問い合わせ
STEP 2. 現地調査・ヒアリング・ご提案・概算のお見積り
STEP 3. 受注内定
STEP 4. 現地での仕様の再確認・業務内容の確定
STEP 5. 確定見積もり提出
STEP 6. ご契約
STEP 7. 業務開始
※内容に合わせて契約手順を変更する。
<お客様へのお願い>
当日のご依頼ですと繁忙期は対応できない場合もございます。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
<ご予約に関する注意事項>
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
<変更・キャンセルについて>
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の5日前まで承ります。
期限を過ぎてのキャンセルは、5日前から2日前までは予約金額の25%、前日までは50%、それ以降は100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。
<よくある質問と答え>
Q.追加料金がかかる場合がありますか?
A.基本的には追加料金は発生しませんが、重度の汚れや特殊な汚れを落とす場合発生することがございます。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
Q.クレジットカードには対応していますか?
A.対応しております。ご希望の場合には、作業前日までにお知らせください。
Q.無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
A.付近の有料パーキングを使用します。パーキング代はお客様の実費負担となります。
Q.損害保険に加入してますか?
A.損害保険に加入しております。
お見積・ご相談
まずはお電話またはメールでお問い合わせください。お見積は無料です。
※お見積をご希望の方には、現状把握のために簡単な現地調査とヒアリングを行います。現地調査のためにご都合のよい日程をお伺い致しますので候補日をいくつかご検討くださいませ。
また、他の清掃・サービスも受け付けております。ご質問やご相談も気軽にご相談下さい。
※お電話の際に「Webサイトを見た」と伝えていただけると、お問い合わせがスムーズになります。