大理石・御影石クリーニング

大理石・御影石クリーニングについて

床材の中でも高級感があり、ホテルやオフィスビルやマンションのエントランスロビーなど、様々な建築物において使用されている大理石・御影石などの天然石材。
天然石材は耐久性がありながらもデリケートで扱いが難しく、それ故に手入れされず放置されてしまったり、誤った手入れが行われ、特有の色や光沢・風合いが失われてしまったり、汚れが染み付いてしまっている場合も多々あります。
そうした状態の石材の床は建物全体の美観や印象を損ね、その資産価値も下がってしまい、石材の寿命も縮めてしまいます。
しかし、正しい手順とプロの技術・機材を駆使した洗浄を行えば、そうした石材も本来の美しさを取り戻すことができます。

ぜひ清掃のプロに依頼して定期的な洗浄を行い、床を、建物を、キレイで美しい状態に保ちましょう。

大理石・御影石クリーニングの価格・料金表

最低価格 15,000円(税込)~
作業内容 価格
大理石・御影石床洗浄 230円(税込) / 1㎡あたり
大理石・御影石床研磨 2,500円(税込) / 1㎡あたり

 大理石・御影石クリーニングの手順

※手順内容は石床洗浄と研磨の両方を行った場合のものになります。

1,事前確認・作業準備(所要時間目安:20分)

作業の事前確認を行います。石材全体の汚れやその種類、傷の付き具合などの状態、作業環境などを実際に見て、また、お客様にもヒアリングします。

2,養生(所要時間目安:10分)

洗浄・研磨作業を行う範囲周辺のガラスや金属部分にキズがつかないよう、養生を施します。

3,固着物の削ぎ落とし(所要時間目安:30分)

石材に固着した固形物の汚れを研磨剤や刃物で、床の材質自体を傷つけることの無いよう注意しながら削ぎ落とします。

4,洗剤・ポリッシャーがけ(所要時間目安:60分)

シミや汚れのついた箇所に、そのそれぞれの汚れに対応した洗剤を塗布・噴霧し、ポリッシャーを使用して汚れを浮かせます。(ポリッシャーのはいらない細かい部分は手作業で行います。)
シミがひどい場合は湿布法によるつけ置きを行います。

※シミや汚れの種類がわからない場合、付着してからかなり月日が経過しているものは、薄く残ってしまう場合がございます。

5,研磨作業(所要時間目安:60分)

ポリッシャーのパッドを研磨用のものに換え、石材全体を研磨していきます。
パッドの番数(粗さ)を少しづつ上げていき(目の細かいものにしていき)ながら研磨を行います。

※石材に深い傷がある場合は、研磨しきれず、作業後もその傷は残る場合がございます。

6,研磨・すすぎ・バキュームの繰り返し(所要時間目安:60分)

研磨した面をすすぎ、バキューマーをかけて汚水を回収し、石材の状態を見ながら研磨・すすぎ・バキュームを繰り返します。

7,乾燥作業(所要時間目安:60分)

研磨・すすぎ・バキュームの繰り返しによる研磨作業が終了したら、石材全体を完全に乾燥させます。

 

8,コーティング作業(所要時間目安:60分)

石材全体が完全に乾燥した後、その石材に対応したコーティング剤を、必要部位に均等に塗布していきます。

9,確認作業(所要時間目安:20分)

機材を片付け周囲にゴミなどがないかの確認を行い、お客様と石材の光沢度の測定などの事後確認を行い作業完了です。
撤収致します。

 

大理石・御影石クリーニングの契約手順

STEP 1. お問い合わせ
STEP 2. 現地調査・ヒアリング・ご提案・概算のお見積り
STEP 3. 受注内定
STEP 4. 現地での仕様の再確認・業務内容の確定
STEP 5. 確定見積もり提出
STEP 6. ご契約
STEP 7. 業務開始
※内容に合わせて契約手順は変更されます。

<お客様へのお願い>
当日のご依頼ですと繁忙期は対応できない場合もございます。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。

<ご予約に関する注意事項>
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。

<変更・キャンセルについて>
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の5日前まで承ります。
期限を過ぎてのキャンセルは、5日前から2日前までは予約金額の25%、前日までは50%、それ以降は100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。

<よくある質問と答え>
Q.追加料金がかかる場合がありますか?
A.基本的には追加料金は発生しませんが、重度の汚れや特殊な汚れを落とす場合発生することがございます。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。

Q.クレジットカードには対応していますか?
A.対応しております。ご希望の場合には、作業前日までにお知らせください。

Q.無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
A.付近の有料パーキングを使用します。パーキング代はお客様の実費負担となります。

Q.損害保険に加入してますか?
A.損害保険に加入しております。

お見積・ご相談

まずはお電話またはメールでお問い合わせください。お見積は無料です。

※お見積をご希望の方には、現状把握のために簡単な現地調査とヒアリングを行います。現地調査のためにご都合のよい日程をお伺い致しますので候補日をいくつかご検討くださいませ。また、他の清掃・サービスも受け付けております。ご質問やご相談も気軽にご相談下さい。

※お電話の際に「Webサイトを見た」と伝えていただけると、お問い合わせがスムーズになります。