ベランダ・バルコニークリーニングとは
ベランダ・バルコニー清掃とは高圧洗浄機やポリッシャーなどの機材を使用して、ベランダ・バルコニー・テラスなどの主に床部分や排水口まわり、フェンス・手すりなどをクリーニングするサービスです。
ベランダ・バルコニーは雨風や土埃に晒され、周囲の環境によっては落ち葉・虫・鳥の糞などが飛来し汚れが溜まりやすいです。
それらを放置してしまうと、ベランダ・バルコニーに干した洗濯物が汚れてしまうことが増えたり、虫が住み着いてしまったりしてしまいます。
また、長期間汚れを放置してしまうと汚れが固着してしまい、ちょっとやそっとの掃除では落ちなくなってしまうことも。
プロのベランダ・バルコニー清掃であれば、自分ではなかなか落とすことのできなかったベランダの黒ずみがスッキリ綺麗になります。
※注意点
・アパート・マンションのベランダ・バルコニーにおいて大量の水を流すのを入居規約で禁止していたりする場合や、階下への漏水の可能性がある場合、作業が行えない可能性があります。
・排水口周りの清掃は排水口内の完全洗浄ではございません。
・床の材質などによっては料金が変動する場合がございます。
ベランダ・バルコニークリーニングの価格
作業範囲 | 作業料金 (税込) |
1㎡以上~10㎡未満 | 9,000円(税込) |
10㎡以上~20㎡未満 | 12,000円(税込) |
20㎡以上~30㎡未満 | 14,000円(税込) |
30㎡以上~40㎡未満 | 16,000円(税込) |
40㎡以上 | 別途見積もり |
ベランダ・バルコニークリーニング Before After
![]() |
![]() |
Before | After |
ベランダ・バルコニークリーニングの手順・内容
ベランダ・バルコニー・テラス対応 / 階下等への水漏れ確認 / ベランダ側の網戸・ガラス洗浄 / 室外機周りの洗浄 / 壁の高圧洗浄 / 手すり洗浄 / フロアーの高圧洗浄 / 排水口、溝の洗浄
※上記は、すべての ベランダ・バルコニークリーニング サービス共通の作業内容です。
![]() |
![]() |
1,事前確認・ヒアリング(所要時間目安:5~10分)
作業の事前確認を行います。ベランダ・バルコニーの汚れや状態、作業環境の確認などをお客様にヒアリングします。 |
2,作業準備(所要時間目安:10~15分)
作業準備として、ベランダに置かれている物の移動を行い、また、隣室や階下などに作業による高圧洗浄の水が飛び散らないよう、養生をしっかり行います。 |
![]() |
|
3,洗剤を使っての擦り洗い(所要時間目安:20~30分)
汚れの程度や床の材質・面積などにもよりますが、床に材質に合った洗剤をかけ、デッキブラシで擦るもしくはポリッシャーがけを行い汚れを落とします。 |
4,高圧洗浄機をかける(所要時間目安:20~30分)
窓側から側溝側にむけて高圧洗浄機を使って水をかけることで、汚れを落としきり、床全体をすすぎます。 |
![]() |
|
5,側溝・排水口周りの掃除(所要時間目安:10~15分)
側溝・排水口周りを高圧洗浄機やデッキブラシなどをかけながら、汚れや水を排水口に流していきます。 |
6,拭き上げ(所要時間目安:20~30分)
手すりやフェンスを布巾などで拭き上げます。 |
![]() |
|
7,後片付け・確認作業(所要時間目安:5~10分)
ベランダに置かれていたものなどを元の位置に戻し、確認作業を行います。 |
ベランダ・バルコニークリーニングのメリット
1.衛生環境を改善し、害虫が住み着くのを予防できる
土埃や落ち葉が溜まったままの状態で放置されていると衛生環境が悪く、害虫の住処にもなりますし、溜まった土埃などが風で舞い上がって洗濯物についてしまったりもします。そこに鳥の糞なども混ざっていると、更に人体にはよろしくない雑菌が洗濯物についてしまうことにも繋がります。クリーニングによってそうした衛生環境の改善を行うことができます。
2.フェンスや手すり、ベランダ・バルコニーそのものの劣化を防げる。
汚れをそのままにしておくと、フェンスや手すりが錆びてしまったり、素材が変質して汚れと混ざり合って劣化の原因にもなりますので、定期的なクリーニングはその防止にもなります。
3.ベランダ・バルコニー側の窓の汚れを軽減
ベランダ・バルコニーが汚れていると、必然的にそちら側の窓も汚れやすくなってしまいます。なので、ベランダ・バルコニーをキレイにしていると、窓も清潔さや見晴らしの良さを保ちやすいです。
使う機材が同じ高圧洗浄機であることからも、弊社ではベランダ・バルコニーと同時に窓サッシのクリーニングもおすすめしています。
4.窓・サッシクリーニングとのセットで行うとお得!!
ベランダ・バルコニーは、そこに出るために必ず窓と面しているため
ベランダ・バルコニークリーニングのQ&A


水跡は、雨水が蒸発することで雨水に含まれるミネラルがホコリと一緒に残って固まり、積み重なってできます。
土埃の固まりは屋外から飛来したものや、ベランダ・バルコニーにある植木から流れ出たものが、雨水等によって集まり固まったものです。
カビは周辺環境的に湿度が高かったり、ベランダの中で水はけの悪い部分などがあるとできます。
ベランダ・バルコニークリーニングのもっと詳しいQ&Aを見るにはこちら → ベランダ・バルコニークリーニングのQ&A
ベランダ・バルコニークリーニングの契約手順
STEP 1. お問い合わせ
STEP 2. 現地調査・ヒアリング・ご提案・概算のお見積り
STEP 3. 受注内定
STEP 4. 現地での仕様の再確認・業務内容の確定
STEP 5. 確定見積もり提出
STEP 6. ご契約
STEP 7. 業務開始
※内容に合わせて契約手順を変更する。
<お客様へのお願い>
当日のご依頼ですと繁忙期は対応できない場合もございます。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
<ご予約に関する注意事項>
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
<変更・キャンセルについて>
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の5日前まで承ります。
期限を過ぎてのキャンセルは、5日前から2日前までは予約金額の25%、前日までは50%、それ以降は100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。
<よくある質問と答え>
Q.追加料金がかかる場合がありますか?
A.基本的には追加料金は発生しませんが、重度の汚れや特殊な汚れを落とす場合発生することがございます。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
Q.クレジットカードには対応していますか?
A.対応しております。ご希望の場合には、作業前日までにお知らせください。
Q.無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
A.付近の有料パーキングを使用します。パーキング代はお客様の実費負担となります。
Q.損害保険に加入してますか?
A.損害保険に加入しております。
お見積・ご相談
まずはお電話またはメールでお問い合わせください。お見積は無料です。
※お見積をご希望の方には、現状把握のために簡単な現地調査とヒアリングを行います。現地調査のためにご都合のよい日程をお伺い致しますので候補日をいくつかご検討くださいませ。
また、他の清掃・サービスも受け付けております。ご質問やご相談も気軽にご相談下さい。
※お電話の際に「Webサイトを見た」と伝えていただけると、お問い合わせがスムーズになります。