マットレスクリーニングについて
1日の疲れを取るために毎日横になるベッドのマットレス。そこから嫌な臭いがすると感じていたりはしませんか?
見た感じの表面上はキレイでも、実は内部はしみた汗やダニ・カビなど汚れや細菌がたくさんあります。
人が人生で最も長い時間を過ごす場所と言われる寝床はできるだけキレイで清潔にしたいですよね?
しかし、洗おうにもマットレスはかなり大きいため洗濯機には収まりませんし、天日干しもスペースがあっても運ぶのは一苦労。汚れ自体もなかなか落とすのが難しいです。
大変で難しいマットレスクリーニング、プロに依頼してみませんか?
マットレスクリーニングのメリット
・専用機材と洗剤によって、ご家庭では難しいマットレスのクリーニングができる
マットレスはその大きさから、洗濯などすることも当然できず、ご家庭では中々クリーニングすることが難しいものになります。
しかしプロの業者に依頼すれば、スチームや布用のバキューム器具、専用の洗剤などが揃っていますので、難しいマットレスのクリーニングも難なくこなすことができます。
・気になっていた臭いの他にも、目には見えなかった汚れがたくさん落ちる
マットレスの表面にはフケや目立たない皮脂よごれ、ホコリなどが付着しており、表層~中層には就寝中に出た汗が目には見えない形で染み込んでおり、ダニなどが発生している場合もあります。
マットレスクリーニングでは、マットレスの生地の表層から中層にかけてをスチームで殺菌し、洗剤ですすいで汚れを吸い上げて洗浄しますので、それらの臭いの原因や見えない汚れをまとめて大量に落とすことが可能です。
・毎日寝て身体を預けるベッドが衛生的に
人は1日の3分の1~4分の1の時間を寝て過ごします。
それだけの多くの時間身体を預けるベッドのマットレスは、非常に重要な役割を持っていますし、出来得る限り衛生的な環境を整えたほうがよいでしょう。
※注意事項
・マットレスクリーニングで行われるのは、スチーム及び洗剤・すすぎによる生地の表層~中層の洗浄です。コイルマットレスの凹みやコイルの軋み歪みを直すことはできません。
・低反発や高反発のウレタン製や、ラテックス製のマットレスは、基本的に水による濡れがNGであるため、弊社ではクリーニングを受け付けておりません。弊社でクリーニングを請け負っているのは、コイルマットレスや布製のマットレスなどについてです。
マットレスクリーングの価格
サイズ | 作業料金(税込) |
シングルサイズ(幅約100cm) | 13,000円 |
セミダブルサイズ(幅約120cm) | 15,000円 |
ダブル・ワイドダブルサイズ(幅約140~150cm) | 18,000円 |
クイーン・キングサイズ(幅約160cm~180cm) | 21,000円 |
両面のクリーのング | 各サイズ1,5倍の料金になります |
※材質によって価格が多少変動する場合がございます。
マットレスクリーニング Before After
![]() |
![]() |
Before | After |
マットレスクリーニングの手順・内容
マットレスのほこり除去 / バキュームまたはリンサーでの洗浄・汚水吸収 / 簡易乾燥
※上記は、すべての マットレスクリーニング サービス共通の作業内容です。
![]() |
![]() |
1,事前確認・作業準備(所要時間目安:5~10分)
作業の事前確認を行います。マットレスの汚れ具合や状態、作業環境などをお客様にヒアリングします。 |
2,養生(所要時間目安:5~10分)
マットレスクリーニングで水を扱うため、壁や床・ベッドが水で濡れないようマットレスの周囲に養生を施します。 |
![]() |
![]() |
3,掃除機がけ(所要時間目安:5~10分)
マットレスの表面全体に掃除機をかけ、表面についているホコリなどの簡単な汚れを吸い取ります。 |
4,洗剤がけ・ブラッシング(所要時間:10~15分)
マットレスの表面全体に噴霧器などでマットレス用の洗剤を吹きかけ、ブラシを使い丁寧にブラッシングを行い、汚れを浮かせていきます。 |
![]() |
![]() |
5,スチームがけ(所要時間目安:15~20分)
その後スチームクリーナーをかけます。 |
6,エクストラクターがけ(所要時間目安:15~20分)
エクストラクターを使い、洗剤やスチームがけによって浮かせた汚れや、殺した内部のダニなどまで吸い上げながら、濯ぎ洗いをして洗浄していきます。 |
![]() |
![]() |
7,乾燥作業(所要時間目安:50分)
エクストラクターで濯ぎ洗をしてどんなに水を吸い取っても、完全に乾かすことはできないため、マットレスに温風の布団乾燥機をかけて乾燥させます。 |
8,確認作業(所要時間目安:5~10分)
機材を片付け周囲にゴミなどがないかの確認を行い、お客様と事後確認を行い作業完了です。撤収致します。 |
マットレスクリーニングのQ&A


②外側にシミや汚れがこびりついて黒ずんできている。
③目に見えてカビが生えていたりダニが発生している。
などの状態になった場合はプロのクリーニング業者に依頼することをオススメいたします。
マットレスクリーニングのもっと詳しいQ&Aを見るにはこちら → マットレスクリーニングのQ&A
マットレスクリーングの契約手順
STEP 1. お問い合わせ
STEP 2. 現地調査・ヒアリング・ご提案・概算のお見積り
STEP 3. 受注内定
STEP 4. 現地での仕様の再確認・業務内容の確定
STEP 5. 確定見積もり提出
STEP 6. ご契約
STEP 7. 業務開始
※内容に合わせて契約手順を変更する。
<お客様へのお願い>
当日のご依頼ですと繁忙期は対応できない場合もございます。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
<ご予約に関する注意事項>
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
<変更・キャンセルについて>
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の5日前まで承ります。
期限を過ぎてのキャンセルは、5日前から2日前までは予約金額の25%、前日までは50%、それ以降は100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。
<よくある質問と答え>
Q.追加料金がかかる場合がありますか?
A.基本的には追加料金は発生しませんが、重度の汚れや特殊な汚れを落とす場合発生することがございます。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
Q.クレジットカードには対応していますか?
A.対応しております。ご希望の場合には、作業前日までにお知らせください。
Q.無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
A.付近の有料パーキングを使用します。パーキング代はお客様の実費負担となります。
Q.損害保険に加入してますか?
A.損害保険に加入しております。
お見積・ご相談
まずはお電話またはメールでお問い合わせください。お見積は無料です。
※お見積をご希望の方には、現状把握のために簡単な現地調査とヒアリングを行います。現地調査のためにご都合のよい日程をお伺い致しますので候補日をいくつかご検討くださいませ。
また、他の清掃・サービスも受け付けております。ご質問やご相談も気軽にご相談下さい。
※お電話の際に「Webサイトを見た」と伝えていただけると、お問い合わせがスムーズになります。