絨毯・カーペットクリーニングについて
絨毯・カーペットクリーニングとは、エクストラクターやポリッシャー、集塵機などを使い絨毯やカーペットの中に溜まった汚れや染み抜きを行い、クリーニングするサービスです。
自宅や仕事場のオフィスなどに敷かれている絨毯やカーペット。日頃から掃除機などで掃除していても、見えない繊維の奥には様々な汚れが溜まっています。溜まっているそれらの細菌やダニ、花粉などはアレルギーの原因になります。
ソースやケチャップ、ジュースやコーヒをこぼしたシミを抜くのは大変ですし、ペットを飼っているご家庭だとイヌ・ネコの糞尿のシミや臭い、毛玉に悩まされている方も多いでしょう。
プロの絨毯・カーペットクリーニングであれば、そのような様々な汚れも大抵はスッキリ綺麗になり、タイルカーペットを清潔にすることが出来ます。
絨毯・カーペットクリーングの価格
種類 | 価格 |
ウール・化学繊維(薄手) | 2,400円(税込)/ ㎡ |
ウール・化学繊維(厚手) | 4,200円(税込)/ ㎡ |
段通 | 6,000円(税込)/ ㎡ |
高級絨毯 | 別途お見積り |
絨毯・カーペットクリーニング Before After
before | after |
準備中 | 準備中 |
絨毯・カーペットクリーニングの手順・内容
![]() |
|
1,事前確認・作業準備(所要時間目安:5~10分)
作業の事前確認を行います。絨毯・カーペットの汚れ具合や状態、作業環境などをお客様にヒアリングします。 |
2,集塵機がけ(所要時間目安:)
まずは集塵機を使って、絨毯・カーペットの表面上・浅い部分の塵やホコリをおおよそ吸い取り掃除します。 |
3,洗剤浸け(所要時間目安:)
絨毯・カーペットのそれぞれの素材にあった洗剤を用意し、噴霧器などで全体に吹きかけて浸け置きします。 |
4,ブラシがけ・染み抜き(所要時間目安:)
洗剤に浸け置きした状態でポリッシャーなどを使ってブラシがけをし、更に汚れを浮かせて、同時に染み抜きを行います。 |
5,エクストラクターがけ(所要時間目安:)
エクストラクターを使い、洗剤やブラシがけによって浮かせた汚れや、絨毯・カーペットの中のダニ・ホコリなどまで吸い上げながら、濯ぎ洗いをして洗浄していきます。 |
6,ブラシがけ整毛・自然乾燥(所要時間目安:10~15分)
絨毯・カーペット全体を軽くブラシがけして、毛を整えます。 |
7,確認作業(所要時間目安:5~10分)
機材を片付け、お客様と事後確認を行い作業完了です。撤収致します。 |
絨毯・カーペットクリーングの契約手順
STEP 1. お問い合わせ
STEP 2. 現地調査・ヒアリング・ご提案・概算のお見積り
STEP 3. 受注内定
STEP 4. 現地での仕様の再確認・業務内容の確定
STEP 5. 確定見積もり提出
STEP 6. ご契約
STEP 7. 業務開始
※内容に合わせて契約手順を変更する。
<お客様へのお願い>
当日のご依頼ですと繁忙期は対応できない場合もございます。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
<ご予約に関する注意事項>
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
<変更・キャンセルについて>
予約成立後の変更・キャンセルは、作業の5日前まで承ります。
期限を過ぎてのキャンセルは、5日前から2日前までは予約金額の25%、前日までは50%、それ以降は100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。
<よくある質問と答え>
Q.追加料金がかかる場合がありますか?
A.基本的には追加料金は発生しませんが、重度の汚れや特殊な汚れを落とす場合発生することがございます。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
Q.クレジットカードには対応していますか?
A.対応しております。ご希望の場合には、作業前日までにお知らせください。
Q.無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
A.付近の有料パーキングを使用します。パーキング代はお客様の実費負担となります。
Q.損害保険に加入してますか?
A.損害保険に加入しております。
お見積・ご相談
まずはお電話またはメールでお問い合わせください。お見積は無料です。
※お見積をご希望の方には、現状把握のために簡単な現地調査とヒアリングを行います。現地調査のためにご都合のよい日程をお伺い致しますので候補日をいくつかご検討くださいませ。
また、他の清掃・サービスも受け付けております。ご質問やご相談も気軽にご相談下さい。
※お電話の際に「Webサイトを見た」と伝えていただけると、お問い合わせがスムーズになります。